よくダイエットの本などに書いてあることだが、人間は普段食べなれているものを好んで食べると言う。だから甘いもの好きな人は、しばらく我慢して離れればそれほど食べたくなくなるってコトらしいんだけど。あとは、小さい頃何を親から食べさせられたかって環境も関係ありそう、味付けとかさ。

ふっと何でそんなことを思ったかってーと、音楽の好みもそうかなあと。幼い頃に親が聞かせた音楽、多感な少女時代、青春時代に何を聞いてきたか、そして今まさに流行っている曲(=知らず知らず耳に入っている)。ヒップホップなんてもろそう、最初はなんだコリャって思っていたけど、ずっと聞いているうちに、いいなーって思ってきたもの。

あと、自分はかなり歌謡曲というか、水っぽい感じの音が好き。これは明らかに学生時代に4年近くその類のバイトをしていて、たくさんカラオケを聞き、自らも一緒に歌っていたからだろーなー。ウン、やっぱ人間は環境に左右される生き物なんだなあ。

そう考えると、ホントにホントの自分の持って生まれた好みってあるのかしらん。あるとしたら、どこに反映されるんだろう?絵とかはそれに近いような気もするな。私はクレーとかが好きなんですが。(なんか本家に書くような内容になってきたので、今日はこの辺で…)


氣志團ちゃんメモ
無事大阪公演ゲッツ!ツレがぴあの先行当ててくれたお陰で、一般並ばずに済みました。愛知も何とか手に入りそう?